自分らしさを育てる藤井康之ブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • メニュー
  • 右脳って?
  • 変化のお声
  • お問い合わせ

はじめましての方へ

yasuyuki-fujii

藤井康之ブログにお越し頂きありがとうございます。

はじめまして!
藤井康之☆自分らしさ脳育成トレーナーです。





Instagram

waiwai.sokudoku

周りに振り回されるのは脳の癖(歪み)のせい😅
意志ではなく脳の癖を変えて自分らしく♪
 
速読インスト歴10年/元整体師
・速読を活用し脳をゆるめて整える
・自分らしく楽に生きられる脳に育てる
をサポート♪
 
真面目な頑張り屋さんにこそ知ってほしい
知るだけでも楽になる脳の使い方の話
コチラから↓

藤井康之☆脳の整体師
🤗 〜誰かの人生ではなく自分の人生 🤗
〜誰かの人生ではなく自分の人生を生きよう〜
自分らしさ育成コラムvol.285
【身体を変えると脳を変える、一緒のことだよ!】
⁡
⁡
脳の使い方を変えるってことを例えるのに
いつも身体のトレーニングのことを使うんだけど、
実際にトレーニングを受けてる如実にそれを感じる(*´꒳`*)
⁡
昨日はお休みだったので、受講生さん夫婦の
パーソナルトレーニングジムroot.へ!!
@root.__tatsu
@root.__aki
 
腰がどうしても反り腰気味になってて、
ちょこちょこ腰痛が出るんです!
⁡
その改善をお願いしています!(*゚▽゚*)
⁡
この動画ベンチプレスの胸の筋肉を鍛えているようで
実は、腰の反らない動き方を練習しているのです!
 
要は、体の使い方の再教育なんです!!!
 
重りを持たずに寝転んでやるトレーニングでも
それを重点的にメニューを組んでくれてます♪
 
root.はアスリートの人が鍛えるとか
とにかく身体を鍛えて筋肉を付けるよう追い込んでいこう!
というよりも、
一般の方が身体を動かす、鍛えることで、
日々をもっと軽快にという暮らしに根ざしたトレーニングに重点をおいてくれてます♪
 
 
トレーニングをやってて、
やっぱりついつい腰が反りやすい癖すごいでる!
背中の動きが固いことでやりづらい動きを
腰が頑張って代わりに負担をしてくれてるっぽい。
 
そんな身体のことを感じつつ、
これっていつもみなさんに伝えている脳の使い方の癖とつながるなと!!
 
腰を痛めたくないのに、腰に負担をかける動きをしてしまう。
なぜか?
その動きをし慣れているから!
さらに、その身体の動かし方しか知らないから。
 
深く考え込むよりももっと楽に自分らしくなりたい!
と想っていてもそうならないのも一緒!
 
その脳の使い方に慣れているから癖で使っちゃう!
さらに、楽に自分らしく居るための脳の使い方を忘れてしまっている。
 
子どもの時にはできていたのに、
どんどんその使い方をしなくなるのでどう使えばいいのかわからない。
 
そんな状態になっている!
 
ただ、それだけなんです!!
それだけだから、身体のトレーニングと一緒で、
その使い方を再教育していけば当然それが使えるようになる♪
 
そもそもが、新しい能力を外付けするのではなく、
すでに誰もが持っているものを自覚して使えるようにしてるだけだから、
誰もが変わっていくってわけ!
 
やっぱり、知るだけではなく、やるが大事だな〜!!
 
ダイエットやボディメイクも知識いれるだけじゃそうならない!
知識なくても適切な指導をしてくれるトレーナーの指導にそって、
トレーニングさせられてしまったら変わるからね♪
 
⁡
考え込みやすい
悩みやすい
自己肯定感が低い
周りに振り回されやすいなどなど
⁡
自分を生きづらい状態になっているところから
より楽に自分らしく変わりたい!
って人がやりがちなのが、
自己啓発本やセミナーなどで知識ばかりを入れてること!!
⁡
それだと変わらないよ〜!!
だって、トレーニングしてないから(笑)
知るで止まって、やるに変わっていないっていう。
 
藤田夫婦はトレーニングでの
ボディメイクやダイエットはもちろん
身体の使い方を再教育してくれるパーソナルトレーナー!
 
僕は、
もっと楽にあなたらしく人生を過ごせる脳の使い方を再教育する
パーソナルトレーナーみたいなもんだな♪( ´▽`)
⁡
---
真面目な頑張り屋さんにこそ知って欲しい脳の話
右脳と左脳の解説&理想の脳の使い方
を話している動画をプレゼント中🎁
LINE登録後、スタンプを押してください(^^)
@waiwai.sokudoku
⁡
自分らしく生き生きと生きるための
脳の使い方、右脳活性のヒントを
公式LINEにて毎週配信中(^^)
⁡
脳の癖を変えて、人生をあなたらしく軽やかに♪
ゆる脳速読体験のご希望は、
DMにて「ゆる脳速読体験希望」とください!
インスタ割3000円→1500円の適応となります。
⁡
#自分らしさ #ゆる脳 #速読 #右脳 #自己啓発 #自由 #脳科学 #自分らしさ #自分を変えたい #人の目が気になる #起業 #サラリーマン #OL #会社員 #アラサー #働くママ #広島ママ #ネガティブ #ポジティブ #生きづらさ #真面目 #頑張り屋 #頑張りすぎ #自己啓発本 #自分軸 #変わりたい #前向きになりたい #自分責め #廿日市パーソナルトレーニング
🤗 〜誰かの人生ではなく自分の人生 🤗
〜誰かの人生ではなく自分の人生を生きよう〜
自分らしさ育成コラムvol.284
【自分らしくには、そう○○ると楽になりますね〜!が大事】
⁡
受講生さんと会話していると、
そう考えると楽になりますね〜♪♪
 
というに言われることがよくあります(笑)
⁡
いきなり結論でした( ̄▽ ̄)
⁡
ただ、これが人生をあなたらしく楽に生きるためにめちゃくちゃ大事!!
 
いろんな解釈ができることが人間の強み。
⁡
ただ、左脳に偏った脳の癖がついていると
この解釈によって振り回されたり、束縛されたりするんです!
 
この出来事=この解釈
と固まってしまっているんですね!
⁡
その解釈がどちらかというと
自分を責めるものだったり、自分ってダメなんだってものだったりしてるという(*_*)
 
その解釈の部分を別の視点から観えるように
視野を広げてあげると
⁡
「そう考えると楽になります〜♪」
「そう考えるとこれってよいことなんですね♪」
 
とかなられる(*´꒳`*)
 
 
日常から自分の解釈に気づき、そこを変えられるように
脳の癖を変えるトレーニングが有効♪
 
解釈の視点を増やすためには、
柔軟な思考ができるようにならないといけない!
 
つまり、左脳に偏り固まってるままだと難しく、
右脳の活性化をして脳のゆるめることが必要!!
 
⁡
解釈の視点を増やすためにできることは2つお伝えしますね♪
⁡
1.いろんな人と話をする
当たり前ですが、人それぞれ考え方捉え方は違います。
なので、いろんな人と会話をすることで自然と視点が増えていきます(^^)
家と会社の往復でいつも限られた人としか会話しない。
となっている会社員の方が左脳に偏りやすくなっちゃうのはこのためですね。。
これはどこか交流会とかに行かなくても、
今だと、クラブハウスとかを活用すると意外とすぐできますね!
⁡
2.海とか山とか空とかの景色を見る
これは強制的に視野を広げることができます!
物理的な視野を強制的に広げると、
気持ちや考え方の視野も広がります(*´꒳`*)
 
この2つは手っ取り早くやりやすいかなと♪
ぜひやってみてくださ〜い\(^o^)/
⁡
他にもこんな視点の増やし方やってるよ!
っていうことがあればコメントで教えてくださいね〜!!
⁡
 
⁡
---
真面目な頑張り屋さんにこそ知って欲しい脳の話
右脳と左脳の解説&理想の脳の使い方
を話している動画をプレゼント中🎁
LINE登録後、スタンプを押してください(^^)
@waiwai.sokudoku
⁡
自分らしく生き生きと生きるための
脳の使い方、右脳活性のヒントを
公式LINEにて毎週配信中(^^)
⁡
脳の癖を変えて、人生をあなたらしく軽やかに♪
ゆる脳速読体験のご希望は、
DMにて「ゆる脳速読体験希望」とください!
インスタ割3000円→1500円の適応となります。
⁡
#自分らしさ #ゆる脳 #速読 #右脳 #自己啓発 #自由 #脳科学 #自分らしさ #自分を変えたい #人の目が気になる #起業 #サラリーマン #OL #会社員 #アラサー #働くママ #広島ママ #ネガティブ #ポジティブ #生きづらさ #真面目 #頑張り屋 #頑張りすぎ #自己啓発本 #自分軸 #変わりたい #前向きになりたい #自分責め #視点 #柔軟
🤗 〜誰かの人生ではなく自分の人生 🤗
〜誰かの人生ではなく自分の人生を生きよう〜
自分らしさ育成コラムvol.283
【人間は良くも悪くも環境に慣れる】
⁡
先日、本当にタイトル通りのことを感じたんです!
⁡
本通に吉野家があるんだけど、
これできたてのころはめちゃくちゃ違和感あったんです!!
 
本通といえば、広島のメインストリートなイメージがあったわけです!
⁡
そこに吉野家って(´Д` )
⁡
なので、
本通を通るときに吉野家の牛丼の匂いがすると、
なんか違うよな〜〜!!!
⁡
ってなってたわけです( ̄▽ ̄)
⁡
その吉野家の向かいがBEAMSっていう。
オシャレなお店の向かいに吉野家!
かつ、牛丼の匂いって。。。
 
てなことを思っていたのですが!!
時が経ち、、、
⁡
「あ〜、なんかいい匂いするわ〜(*´∇`*)」
⁡
と、子どもと本通を歩いていた時に言ってたのです(笑)
 
言った瞬間にすぐ、冒頭のことを感じたわけです(笑)
⁡
本当に人間は環境に慣れる生き物がだと実感!
日頃から脳は環境に慣れるとお伝えしますが、こういうこと!
 
どこに慣らしているのか?
日本社会は目の前のことを追われて日々を過ごしていると
左脳の偏っていく環境です!
 
左脳に偏る=自分らしさからズレる
 
なので、
意図的に右脳活性がしておくことがめちゃ大事です!!
 
そして、
もう一つ知っておいて欲しいのは、
今、自分らしく生きづらい状態になっているのは
あなたのせいじゃないかも!ってこと。
 
その観点があることで、自分責めが減りますからね(*´꒳`*)
⁡
そのあたりをもっと詳しく知りたい場合は、
プロフィールのリンクから右脳左脳の解説動画を受け取ってくださいね!
⁡
あなたが最近、良くも悪くも慣れたな〜!
って感じたことがあればコメントで教えてくださいね*\(^o^)/*
⁡
---
真面目な頑張り屋さんにこそ知って欲しい脳の話
右脳と左脳の解説&理想の脳の使い方
を話している動画をプレゼント中🎁
LINE登録後、スタンプを押してください(^^)
@waiwai.sokudoku
⁡
自分らしく生き生きと生きるための
脳の使い方、右脳活性のヒントを
公式LINEにて毎週配信中(^^)
⁡
脳の癖を変えて、人生をあなたらしく軽やかに♪
ゆる脳速読体験のご希望は、
DMにて「ゆる脳速読体験希望」とください!
インスタ割3000円→1500円の適応となります。
⁡
#自分らしさ #ゆる脳 #速読 #右脳 #自己啓発 #自由 #脳科学 #自分らしさ #自分を変えたい #人の目が気になる #起業 #サラリーマン #OL #会社員 #アラサー #働くママ #広島ママ #ネガティブ #ポジティブ #生きづらさ #真面目 #頑張り屋 #頑張りすぎ #自己啓発本 #自分軸 #変わりたい #前向きになりたい #自分責め #広島本通り #吉野家
🤗 〜誰かの人生ではなく自分の人生 🤗
〜誰かの人生ではなく自分の人生を生きよう〜
自分らしさ育成コラムvol.282
【自分らしく生きてる人はこの能力が高い】
 
 
先日、カルチャーセンターでの速読体験セミナーを依頼され会場のある建物へ。
 
会場に着いていつも桟橋風の道に
 
「閉鎖中」
 
の札が!!
 
なんだ閉鎖中か〜と
別の入口から会場に入ったわけです!
 
そのときに人生でこれができている人ほど
自分らしく生きることができてるな!
と感じたわけです( ´ ▽ ` )
 
要は、
自分がやりたいことを現実にする道を
見つけられるか?
創り出せるか?
 
という能力が高い人ほど
自分が創りたい現実を創れているので
当然自分らしい人生ですよね*\(^o^)/*
 
この能力を高めるためには
右脳が大事になってきます!!
 
右脳は創造力、発想力の脳なので
できる理由を見つけられるためにはこちらが必須!
 
反対に自分らしく生きづらくなっている人は
閉鎖中を見た時に
別の入口を見つけることができなくなってる!
 
閉鎖中だからダメか、、、
とできる理由を見つけようともしなくなってたり。
 
その状態は、
まさに左脳に偏っている状態。
 
となると、
本当に人生においてなにかといつも
閉鎖中の札ばかりに!
 
そんなことになってると
そりゃ閉塞感や束縛感、生きづらさを
感じてて当然ですよね(>_<)
 
さらに、楽しいわけがないっていう。。
 
わ〜、これわたしかも😭😭😭
ってなってる人もご安心を!!
 
それは脳の使い方がまずかっただけ!
その癖を変えると、変わってきますからね♪♪
 
意志で頑張るのではなく、脳の癖を変える♪
これが本当に大切です!
 
あなたのせいではなく
脳の癖のせいですからね*\(^o^)/*
 
---
真面目な頑張り屋さんにこそ知って欲しい脳の話
右脳と左脳の解説&理想の脳の使い方
を話している動画をプレゼント中🎁
LINE登録後、スタンプを押してください(^^)
@waiwai.sokudoku
 
自分らしく生き生きと生きるための
脳の使い方、右脳活性のヒントを
公式LINEにて毎週配信中(^^)
 
脳の癖を変えて、人生をあなたらしく軽やかに♪
ゆる脳速読体験のご希望は、
DMにて「ゆる脳速読体験希望」とください!
インスタ割3000円→1500円の適応となります。
 
#自分らしさ #ゆる脳 #速読 #右脳 #自己啓発 #自由 #脳科学 #自分らしさ #自分を変えたい #人の目が気になる #起業 #サラリーマン #OL #会社員 #アラサー #働くママ #広島ママ #ネガティブ #ポジティブ #生きづらさ #真面目 #頑張り屋 #頑張りすぎ #自己啓発本 #自分軸 #変わりたい #前向きになりたい #自分責め #創造力
🤗 〜誰かの人生ではなく自分の人生 🤗
〜誰かの人生ではなく自分の人生を生きよう〜
自分らしさ育成コラムvol.281
【前向きになりたいなら脳の癖を変えよう♪】
 
先日のゆる脳速読レッスンの準備中
受講生さんからLINEが!
 
「自転車で事故したので1時間遅れます」
 
と。
 
大丈夫か?!
事故でも来るんだ!!
 
とびっくりしつつ。
 
来られた時に話を聴くと、
自転車にスカートの裾が引っかかって転んだということでした。
 
大きな事故でなくてよかった( ´ ▽ ` )
 
そのときに受講生さんが教えてくれたのが
 
「以前だったら、もう最悪〜!となってたのが、
この程度ですんでよかったとスッと思えてた」
 
という変化なんです。
 
この捉え方の変化って
脳がゆるまり右脳が優位になると起こるんです♪
 
前向きに頑張って捉えようではなく、
スッとそう思えてたっていうのがポイント。
 
脳の癖が変わってるから瞬間的な反応が変わってる!!
 
いつも伝えている、
意志よりも脳の癖が勝つというのがよいカタチで表れた事例ですね♪♪
 
左脳に偏っている状態だと
意志で頑張って前向きに捉えようとして
それができなくて自己否定しがち。
 
なんて悪循環になっている人は
脳の癖を変える!
頭の片隅に置いておいてくださいね*\(^o^)/*
 
起こった出来事に対して
前向きな捉え方ができる頻度が多い人の方が
当然、人生の豊かさ楽しさは増しますからね♪
---
真面目な頑張り屋さんにこそ知って欲しい脳の話
右脳と左脳の解説&理想の脳の使い方
を話している動画をプレゼント中🎁
LINE登録後、スタンプを押してください(^^)
@waiwai.sokudoku
 
自分らしく生き生きと生きるための
脳の使い方、右脳活性のヒントを
公式LINEにて毎週配信中(^^)
 
脳の癖を変えて、人生をあなたらしく軽やかに♪
ゆる脳速読体験のご希望は、
DMにて「ゆる脳速読体験希望」とください!
インスタ割3000円→1500円の適応となります。
 
#自分らしさ #ゆる脳 #速読 #右脳 #自己啓発 #自由 #脳科学 #自分らしさ #自分を変えたい #人の目が気になる #起業 #サラリーマン #OL #会社員 #アラサー #働くママ #広島ママ #ネガティブ #ポジティブ #生きづらさ #真面目 #頑張り屋 #頑張りすぎ #自己啓発本 #自分軸 #変わりたい #前向きになりたい #自分責め #前向きになりたい
🤗 〜誰かの人生ではなく自分の人生 🤗
〜誰かの人生ではなく自分の人生を生きよう〜
自分らしさ育成コラムvol.280
【自分の素直な気持ちがわからなくなるのはこれのせいかも!】

あ!
これを繰り返し続けちゃうと
本当に素直な気持ちがわからなくなるんだろうな!

って気づきがありました(^^)

結論から言うと、 

素直な表現をしないこと

なんです!!

それに気づいたのは、娘の一言でした!
 
最近、我が家でも寝る前にトランプを家族でやるのがブーム!
息子が率先してやりたがる!
そして、結構勝つ(笑)
息子は勝負事やゲームが好きっぽい!
 
そして、娘もやりたがるんだけど、
たまに、ポケモンをやったりと自分の意思でやらないときもある。
 
そんな娘が先日トランプする前に言った一言が、

「わたしもやってあげよっか?」
 
という一言。
 
ん?となんか違和感を感じて、
やろ〜!!ではなく、

「やりたいんだったらやろう!そうじゃないなら別にいいよ!」
 
と伝えてみると、

「やりたい!」 

と答えが返って来たので、みんなでトランプを楽しんだ( ´ ▽ ` )
 
ってなことがあったのです!!

本当は、やりたいという想いがあるのに、
それを素直に伝えるではなく、回りくどい伝え方をする。
 
これを繰り返して、そういう表現を無意識レベルでしちゃうようになると、
本当の素直な気持ちがわからなくなる。

やりたいっちゃやりたいけど、やりたくないって言えばそうかも。。

的な!
こじらせてますよね、これ(笑)
 
素直な気持ちがわからなくなるもあるけど、
自分の何かをするときの決定権を相手に渡してるから、
自分軸がなくなるということも連動している。

なので、
今、自分の素直な気持ちや自分がどうしたいのかがわからなくなっている(´Д` )

という左脳に偏りがちになっている人は、

日頃から素直な気持ちを素直な表現で伝える!

ということをできるところから実践してみてくださいね\(^o^)/

---
真面目な頑張り屋さんにこそ知って欲しい脳の話
右脳と左脳の解説&理想の脳の使い方
を話している動画をプレゼント中🎁
LINE登録後、スタンプを押してください(^^)
@waiwai.sokudoku

自分らしく生き生きと生きるための�
脳の使い方、右脳活性のヒントを�
公式LINEにて毎週配信中(^^)�
�
脳の癖を変えて、人生をあなたらしく軽やかに♪�
ゆる脳速読体験のご希望は、�
DMにて「ゆる脳速読体験希望」とください!�
インスタ割3000円→1500円の適応となります。�
�
#素直になれなくて 分らしさ #ゆる脳 #速読 #右脳 #自己啓発 #自由 #脳科学 #自分らしさ #自分を変えたい #人の目が気になる #起業 #サラリーマン #OL #会社員 #アラサー #働くママ #広島ママ #ネガティブ #ポジティブ #生きづらさ #真面目 #頑張り屋 #頑張りすぎ #自己啓発本 #自分軸 #変わりたい #前向きになりたい #自分責め #コミュニケーション #素直
Load More... Follow on Instagram

最近の投稿
  • 自転車の練習が人生を生きるヒントに!
  • 最新のものが欲しいのではなく、欲しいものが欲しい
  • 童心にかえる遊びをしてみる
  • 自己承認は自分をほめることじゃなかった!
  • 悩んでるときには止まってもよいよ
アーカイブ
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
カテゴリー
  • 自分らしさ脳コラム
  • プライベート
  • やっくんのひとりごと
  • お金の教養
  • HOME
  • はじめましての方へ
2020–2023  右脳活性、潜在意識、速読、広島、自分らしく