自分らしさ脳コラム やりたい止まりだとわからないことがある yasuyuki-fujii 2020-07-14 右脳活性で人生を自分らしく豊かに生きよう\(^o^)/ どうも!藤井康之です(^^)/ 昨夜から!! 焼肉食べたい~~~!!! という想いにすごいかられておりました(笑) 10(金)に食べたばかりなのに、 すぐ食べたくなるというね( ̄▽ ̄) 一緒に行ける人がいなかったのですが、 食べたいという想いに従い、 初の1人焼肉へゴー!! ランチでカウンター席があるお店だったので、 1人焼肉の人は結構おられました! お肉が届いて、 始めの4切れぐらいは、 肉うま~~(^ω^) と味わっていたのですが、 そっからは、なぁんか思ってたのと違うぞ~。 となってきたのです!! したいと感じたことは、 主語が自分なのでそこに従うことで、 自分らしさ度は高まるわけです! そこに従ったのに、 なぁんか違うぞと感じたわけです! なにが違うのかを感じてみると、 僕にとって焼肉食べたいというのは、 お肉の味を楽しむというのもあるのですが、 それ以上に、 一緒に行った人と、 わいわいと話して飲んで楽しむということが 目的というか優先順位が高い! ということがわかりました(*´▽`*) それに気づくために、 焼肉に食べたいということが昨夜から浮かんでいたのかなと! したい、やりたい! で止まっているとそのことに気づかなかったのです。 自分のしたい、やりたい! に従って動いてみると、 自分に必要な気付きや学びを得られるんだろうな~ と感じるのでした♪♪ そこで止まっていることって結構あるかと思いますが、 ぜひそこで止めずに行動してみてくださいね! したいと感じていたことは、 行動してみたら、 もう二度としたくない!! ってなる可能性もありますからね(笑) やってみて、体感しないと、わからない! ってね(^^)/ 誰かの人生ではなく自分の人生を生きよう♪ 自分らしく生き生きとしている人の脳の使い方 解説動画をプレゼント中! LINE登録後、スタンプを押してください(^^) 自分らしく生き生きと生きるための 脳の使い方、右脳活性のヒントを 公式LINEにて毎週配信中(^^) ☆☆☆☆☆ 人生が劇的に自分らしく楽しめるようになる 脳の使い方3つのポイント 無料配信中!こちらから↓↓ お問い合わせはこちらから お名前 (必須) メールアドレス (必須) メッセージ本文