自分らしさ脳コラム 苦いと甘いで味わい深くなる yasuyuki-fujii 2020-06-27 右脳活性で人生をより自分らしく自由に豊かにしよ~(^^)/ どうも!藤井康之です♪♪最近、コーヒーを牛乳で割るカフェオレにはまっております、 僕です(^^)/ 少し前はコーヒーを飲んだら、 お腹を壊すという子ども的な状態でしたが、 それを克服しました(笑) 思い込みだったんかな~! で、 無糖のコーヒーなので 特に甘くはないカフェオレになるのです! このカフェオレとチョコを一緒に食べると、 最高!!!!\(^o^)/ いいな~と感じながら、 これってホント人生もそうだよね! 的なことを感じたのです! 苦いの飲んで、 甘いの食べて、 プラスマイナスゼロ! と机上の空論?的にはそう! 苦いのを整えるのに甘いの食べるなら、 最初から苦いの食べなければいいじゃん!! ってことになる! けど、机上ではない現実はそうじゃない! それってなにもしてない なにも体感してない という状態だから それだとまったくおもしろくないっていうね(笑) 苦いな~!(^^) あま~~!(^^) これを体感するから楽しいしおもしろいし、 味わい深くなりますよね♪♪ 結局これ意味があったんかな? ということも、その体感、それを味わうことに意味がある ってことなんでしょうね! ネガティブ的な出来事があったときは、 コーヒーを思い出して、 この投稿を思い出して、 これで味わい深くなるんだな~!! となってもらえるといいな\(^o^)/ と思って書いとります♪ 誰かの人生ではなく自分の人生を生きよう♪ 自分らしく生き生きとしている人の脳の使い方 解説動画をプレゼント中! LINE登録後、スタンプを押してください(^^) 自分らしく生き生きと生きるための 脳の使い方、右脳活性のヒントを 公式LINEにて毎週配信中(^^) ☆☆☆☆☆ 人生が劇的に自分らしく楽しめるようになる 脳の使い方3つのポイント 無料配信中!こちらから↓↓ お問い合わせはこちらから お名前 (必須) メールアドレス (必須) メッセージ本文