ども!
右脳活性で人生をより自分らしくより楽しく♪
藤井康之です(^^)/
楽しいことをするから楽しい。
楽しい状況だから楽しい。
というのは当たり前。
いろいろと経験を重ねることで、
こういうときは楽しい、
こういうときは楽しくないっていう思い込みを
入っていく。
そうなると、
楽しいか楽しくないかという自分の感覚は、
まわりの状況次第という状態になってしまう。
周りに振り回される人は、
いろんな場面でこの状態になってるんですよね( ゚Д゚)
状況次第で自分の状態が変わっていると
振り回されていること。
その状況=よくないこと。
という2つところに気づけるかどうか?
これが自分らしく生きる、
自分軸で生きるためには大事ですよね(^^)/
大人になると
雨の日ってついついめんどくさ~ってなりがちだけど、
そんな思い込みがない子どもたちは、
傘をつかえることが楽しい。
長靴が楽しい。
あじさいがキレイ~!
と、楽しいをつくっている。
こうして書いていくと、
周りに振り回されていると表現しているが、
結局、自分で自分の思い込みに振り回されているって
ことですな!!( ̄▽ ̄)
みんな大丈夫??(笑)
自分で自分の思い込みに振り回していると想うと、
なんかおもろいですよね(^ω^)