悩んでいるときって、
何かやらなければ!!
動かないとってなりがちじゃない??
行動することは〇
ということをついつい思いがちになっていると、
そのときに右往左往してしまって、
ドツボにはまっていく。。。(笑)
っていうねΣ(゚Д゚)
そんなときに、
お世話になっている人からこんな言葉を頂きました!
「そんなときには何もしない。
止まるっていう選択もありですよ!」
と。
森の中に迷い込んでいるときに、
やみくもに動いても意味がない。
ますます迷いこむ可能性がある。
一度止まって、確認する。
止まるから見えてくるものがある!!
例えば日が沈むことがわかれば、
方角がわかるとかね。
止まることは悪いことじゃない。
止まることが必要なときもある。
そう想えるだけでも気持ちが楽になりますよね\(^o^)/
しなきゃ、やらなきゃ!
でなっていると、
頭がどんどん固まって、左脳優位に。
ふっとゆるまる感じにあると、
右脳スイッチが入り、一気に現状の見え方が変わる!
そんな体感を多くの人に味わってほしいものです!(*´▽`*)